2018年度の報告です

一年間、ありがとうございました。

2018年度活動報告

 

1月25日(木)

定例総会

15:00~第三回定例総会 ベーコンラボ

会員12名     

1月25日(木)

新年会

18:30~京都駅前 接方来 11名

2月8日(木)

視察会

関西園芸店めぐり 金久、リルシュルラリング、ロベリア

14名

3月1日(木)

勉強会

実践ガーデンデザイン講座 講師:山口祐美

長岡京市にて 14名

4月27日(金)

例会

18:30~ 京都市 12名

6月29日(金)

視察会

大阪駅9:00発貸し切りバス

(8:45大阪モード学園前あたりに集合)

ガーデン植花夢→野間の森MIGIWA→伴園芸

会員12名 一般6名

7月13日(金)

例会

18:30~ 長岡京市 15名

8月30日(木)

例会

18:30~ 京都市 10名

9月15日(土)

講習会

スキルアップ講習会 会員14名一般12名

人生を楽しむ園芸・ガーデニングのその先

奥田由味子氏 田中美紀氏

9月15日(土)

役員会

講習会終了後に役員会開催

10月4日(木)

役員会

プランツプランツカフェ

10月10日(水)

式典

協会設立30周年記念式典 山田、山口参加

10月28日(日)

出展協力

城陽市緑化フェスティバルにてたねダンゴワークショップ開催

(指導:谷さん、葉井さん、小林さん、柿平さん)

12月6日(木)

役員会

プランツプランツカフェ

6/14,15に予定していた牧野植物園見学会は、内容を変更し6月29日に実施

 

 

 

 

 

 

2018年度 会計決算報告

収入の部

項目

本年度

決算額

備考

繰越

181,832

 

会員費

146,500

 

正会員116,500

賛助会員30,000円

イベント

参加費

215,200

2/8見学会参加費21,000円

6/29見学会参加費132,000

9/15講習会21,400円

10/28たねダンゴ補助金(城陽市)30000、売上10800円

雑収入

59

受取利子他

合計

543,591

 

 

支出の部

項目

本年度

決算額

備考

イベント経費・材料代

248,463

2/8見学会26,456円

3/1勉強会 8,256円

6/29見学会138,663円(交通費84382円、飲食54281円)

9/15講習会45,766円(会場16200、飲食9,566、謝礼20000円)

10/28たねダンゴ材料、経費29,322円

総会

14,182

定例総会経費、会場使用料、お茶、景品

例会費

20,644

例会3回、会場使用料、お茶代

会議費

1,600

飲み物代

役員手当

8,000

役員会3(役員手当1回一人500円支払い)

通信費

11,340

ホームページ費用(サーバー、ドメイン使用料一年分)

事務費

3,108

インク 用紙 印刷代

繰越

236,254

2019年度に繰越

合計

543,591

 

 

収入 543,591円-支出 307,337円=繰越236,254

 

収支決算について監査したところ、適正に執行されていることを認めます。

20191月10日  会長 山田倫子