高槻市園芸講座につきまして

会員の皆様、残暑お見舞い申し上げます。いつもありがとうございます、山田です。
最近は、LINEやzoomで日々コミュニケーションをおこなうことがめっきり増えて、このみやびサロンの更新が滞っておりました。申し訳ございません。

高槻市園芸講座の再編(最新)カリキュラムと高槻市に提出した当会並びに講師プロフィールをご案内いたします。

定員は20名で、現在応募多数につきキャンセル待ちだということです。
コロナ対策としまして、広い室内で長テーブル1台につき1名が着席することや消毒を徹底するなどの対策をします。
大阪府や高槻市からの中止要請があれば開催できないと思いますが、今のところは開催に向けて準備をしています。


講座見学のご希望があれば一週間前までにお申し出ください。毎回、若干名となりますが、

状況によってはお断りすることもあるかもしれませんのでご了承願います。
高槻市園芸講座部の部長は奥田さんにお任せしていますので、よろしくお願いいたします。

以下、高槻市に提出した当会のプロフィールです。

【グリーンアドバイザーみやび会】

略称:GAみやび会(じーえーみやびかい)

グリーンアドバイザーとは、公益財団法人 日本家庭園芸普及協会の認定資格です。当会は、グリーンアドバイザーの会として協会に登録し、活動をしている任意団体です。未来につなぐ緑豊かな潤いのある生活環境づくり、交流を推進するための美しい花と緑の適切な普及を目的とし、会員のスキルアップや情報交換、イベント開催など交流の場の提供など。また一般の方向けの教室やワークショップなどをおこなっています。

設立は2015年、会員数26名

 

 

【講師プロフィール】講師は全員グリーンアドバイザーです。

 

・葉井恵子(はいけいこ)

*グリーンナレッジ、*たねダンゴ指導員、染色講座の講師、長居植物園園芸相談員

 

・阪上友美(さかうえともみ)

朝陽園植物場勤務、元但馬高原植物園勤務、関西一円にてガーデニング教室主宰

 

・山田倫子(やまだみちこ)

 ガーデニングキララ花庭師、*グリーンナレッジ、2級造園施工管理技士、宇治市植物公園園芸相談員

 

・山田治美(やまだはるみ)

*グリーンナレッジ、*兵庫県花緑いっぱい運動推進員、*まちづくりアドバイザー、長居植物園園芸相談員

 

・平田利佳(ひらたりか)

京都市にて2001年より、カフェ兼花屋plantsplants cafeオーナー

 

・奥田由味子(おくだゆみこ)

Tasteful Planning 主宰、ガーデンデザイナー、2級造園施工管理技士、園芸療法士、ワイヤークラフト作家

 

*グリーンナレッジとは、(一社)フラワーソサイエティー主宰の園芸大学卒で認定

*花緑いっぱい運動推進員とは、公財 兵庫県園芸・公園協会登録

*まちづくりアドバイザーとは(公立大学法人)兵庫県立大学大学院認定

 

*たねダンゴ指導員とは、(公財)日本家庭園芸普及協会認定